MENU

メニュー

  • TOP
  • 選ばれる理由
    • 選ばれる理由
    • 信頼の実績
  • トレーナー紹介
  • 料金プラン
  • お客様の声
    • お客様の声
    • インストラクター様の声
  • セッション風景
  • 公式ブログ
  • アクセス
  • CONTACT
SEARCH

Hearts Bridge

あなたのカラダをココから変える。

  • TOP
  • 選ばれる理由
    • 選ばれる理由
    • 信頼の実績
  • トレーナー紹介
  • 料金プラン
  • お客様の声
    • お客様の声
    • インストラクター様の声
  • セッション風景
  • 公式ブログ
  • アクセス
  • CONTACT

【習慣】胃腸が喜ぶ5つの食べ方習慣 ーこれを意識するだけで胃腸機能が助かりますー

2022年1月15日

  ども、ゆたです!   今日は僕と仲間で運営しているオンラインサロンFitness Peaceの初オフラインイベントで東京入りしています。 さまざまな感染対策を講じて今回のイベントを行います。 サロ…

【習慣】夜にするべき5つの最強習慣 ー日常のパフォーマンス高める習慣ー

2022年1月14日

  ども、ゆたです!   年明けから習慣を改め直している僕ですが、 できないこともあるけど、できて良い感覚の習慣もあり 少しずつ自分の日常のパフォーマンス高めるやり方を組み立てて行こうと思います。 &…

【運動】まあるいお尻になろう! ーほぐして筋トレしてヒップアップ!ー

2022年1月13日

  ども、ゆたです!   最近では空前の「お尻ブーム」 カッコいいお尻を目指している方も多くいると思います!   僕もお尻は大好きです! (いや・・そういう意味じゃなくて。笑)  …

【運動】なんとかしたい!肋骨パカーン ー肋骨が開くと姿勢も動作も不良になるー

2022年1月12日

  ども、ゆたです!     今日は肋骨がパカーンと開くデメリットについて書いていきます。 上の写真を見ると、肋骨がかなり出っ張っているのがわかりますか??   これがいわゆるリブ…

【栄養】なぜタンパク質不足? ーしっかり摂っても足りない理由ー

2022年1月11日

  ども、ゆたです!   僕はセッションの合間やレッスン中にもすかさず捕食をします。 先日大阪に仕事で行ったときにも捕食を持っていたら、お客様から 「やっぱりその意識が大切なんですねー!」って気づいて…

【栄養】さかな「生」vs「焼く」 ー判断のポイントを解説!ー

2022年1月10日

  ども、ゆたです!   さて今日はよくある質問の       さかなの食べ方目次 / Contents     この答えはメリットとデメリットを理解…

【習慣】すぐに筋トレはNG!2つの準備運動 ーこれをやらないとバランスの良い筋肉はつかないー

2022年1月9日

  ども、ゆたです!   さて今日は「習慣」にして欲しい 筋トレ前の2つの準備について書いていきます!   筋トレをする前に準備運動していますか?? 僕が必ず習慣にしているのは、「Reset…

【習慣】習慣を振り返り、習慣をつくる ーゆたは昨年の反省からどんな習慣を考えているか発表します!ー

2022年1月8日

  ども、ゆたです!   2022年がスタートして、早いもので8日も経ちますね! 僕は2日から仕事をし始めましたが、なんかもうすでにONになってます。笑 もうバッタバタしてます。笑 皆さまは、いかがで…

【運動】緩むと老けて見える骨盤底筋 ー緩んだ結果、ポッコリお腹、垂れ尻にー

2022年1月7日

  ども、ゆたです!   今日のテーマは骨盤底筋! ・尿漏れ ・ポッコリお腹 ・垂れ尻 ・姿勢の乱れ など加齢に伴って気になるカラダのことってたくさんありますよね。 姿勢の乱れは、老けて見える傾向にあ…

【運動】毎日の習慣で腰周りを柔らかく保つ ー寝る前に1分でできるストレッチ動画ー

2022年1月6日

  ども、ゆたです!   年が明け、仕事がスタートした方もいらっしゃると思いますし、 お子様が冬休み中で毎日バタバタと過ごしている方も多いと思います。 ストレッチしようと思うけど、そこまで追いつかない…

【栄養】風邪をひきたくなければこれを摂ろう! ー冬に欠乏しやすい栄養素ー

2022年1月5日

  ども、ゆたです!   冬になると、気温が下がるし、湿度も下がってくるので 風邪を引きやすくなってしまいますが、実は風邪を引きやすくなってしまう原因は ○○が欠乏ぎみになることもあります。 &nbs…

【栄養】カラダを柔らかくする栄養素 ー柔軟性と慢性炎症の関係を解説ー

2022年1月4日

  ども、ゆたです!   新年明けましておめでとうございます! 2022年もどうぞよろしくお願い致します!     さて、新年1発目のブログは「栄養」のお話から!   年…

【年内最後】2021年の最後のブログ!!

2021年12月28日

  ども、ゆたです!   昨日は筋肉をつくるための食事法を書いてみました。 ただ単純にタンパク質を摂ればいいってもんではありません。 筋肉をつくるためには他の栄養素も必要になってきます。 その内容を解…

【注意】コロナ太りで気になる「メタボ」 ーメタボってなに?どうなったらメタボになるの?ー

2021年12月15日

  ども、ゆたです!   昨日は疲れやすいヒトの特徴について書いてみました。 この特徴に対しての解決方法もかんたん解説しています。 年末になり、疲労を感じている方はぜひ試してみてください! 【チェック…

【魚】栄養満点!!冬の旬の食材5選

2021年12月4日

    ども、ゆたです!   昨日は栄養満点で絶対に食べて欲しい冬野菜を5つ紹介してみました。 健康にもダイエットにも大切な栄養を摂ってくださいね! 【魚】栄養満点!!冬の旬の食材5選   …

【野菜】栄養満点!!冬の旬の食材5選

2021年12月3日

    ども、ゆたです!   昨日は「冬」に太ってしまう原因を書いてみました。 やっぱりこれが原因だよね!ってことを解説しています。 事前に予防をしておけば、変わってくることなのでぜひ確認してみてくだ…

【健康】アロエ ー万能薬と言われる理由とメリット・デメリットを解説!ー

2021年12月1日

    ども、ゆたです!   昨日はケトン体について書いてみました。 利用の仕方で低血糖を改善したり、ダイエットや健康にもプラスとなるMCTオイルに関しても紹介しています。 ぜひご覧くださいね! 【必…

【健康】フッ素 ー歯に対する4つの働きと知っておいて欲しい注意点ー

2021年11月28日

  ども、ゆたです!   昨日は増粘安定剤について書いてみました。 普段口にしている食品添加物は具体的にどのようなものなのかをまとめています。 ぜひご覧ください。 【解明】増粘安定剤 ー安全なの??カ…

【知識】葉緑素 ーヒトの体内にある有害な金属や臭い成分を排出する!ー

2021年11月20日

  ども、ゆたです!   昨日はみんな大好き小麦粉に入っている「グルテン」について書いてみました。 将来の健康のためにとても大切な内容を書いていますのでぜひご覧ください! 【超重要】グルテン ー将来の…

【実践】立位体前屈で床に手が着ける方法 ー動画でかんたんな3つのエクササイズを紹介!ー

2021年10月26日

  ども、ゆたです!   昨日は2週間で前屈が床に着いたお客様の話を書いてみました! 私は床に手が着いたことがありません・・・ そんなヒトはぜひご覧ください! 【事実】2週間で立位体前屈の手が床に着い…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 45
  • >

Hearts Bridge高宮

〒815-0031

福岡県福岡市南区清水3-24-29

コンフォータブル高宮1-1

【営業時間】

平日 :10:00~20:00

土日祝:10:00~18:00

定休日:月曜日

TEL : 080-3991-7703

初回体験「SOAP」詳しくはこちら

初回体験「SOAP」のご予約はこちら

 

パーソナルトレーニング

公式LINE@

LINE友だち限定でお得な情報やイベント情報などを配信しております。

質問などもお気軽にどうぞ!友だち追加よろしくお願いします。

友だち追加

カラダに関する大切な情報配信中!

  • ブログの更新について!

    2023年10月17日
  • 【栄養】秋の味覚!栄養的にオススメの旬の食材3選 ーボディメイクにもオススメ!ー

    2023年10月10日
  • 【栄養】秋の味覚「松茸」 ー3つの魅力を紹介!ー

    2023年10月5日
  • 【栄養】僕のPFCバランス ーなにをどのくらい食べてるの??ー

    2023年10月3日

ブログカテゴリー

  • Fitness Peace 29
  • Hearts Bridge 256
  • RADICAL FITNESS 43
  • オフラインダイエット 1
  • オンラインダイエット 2
  • コンディショニング 76
  • ストレス 11
  • セルフマネジメント 26
  • ダイエット 62
  • トレーニング 23
  • 体幹 13
  • 健康 125
  • 初回体験「SOAP」 5
  • 動作解剖学 31
  • 回復 34
  • 基礎解剖学 65
  • 姿勢改善 38
  • 子ども 6
  • 心理 43
  • 栄養 163
  • 疲労 16
  • 筋肉 4
  • 美容 24
  • 習慣 26
  • 脳 19
  • 腸活 35
  • 雑記ブログ 2
  • 5つの力 4

スポンサーリンク

カラダに関する大切な情報配信中!

  • ブログの更新について!

    2023年10月17日
  • 【栄養】秋の味覚!栄養的にオススメの旬の食材3選 ーボディメイクにもオススメ!ー

    2023年10月10日
  • 【栄養】秋の味覚「松茸」 ー3つの魅力を紹介!ー

    2023年10月5日
  • 【栄養】僕のPFCバランス ーなにをどのくらい食べてるの??ー

    2023年10月3日

公式LINE@

LINE友だち限定でお得な情報やイベント情報などを配信しております。

質問などもお気軽にどうぞ!友だち追加よろしくお願いします。

 友だち追加

  • 選ばれる理由
  • 信頼の実績
  • トレーナー紹介
  • パーソナルトレーニング詳細
  • セッション風景
  • 料金プラン
  • 初回体験「SOAP」
  • モニタープラン
  • お客様の声
  • インストラクター様の声
  • About

©Copyright2025 Hearts Bridge.All Rights Reserved.