基礎解剖学から考える膝関節へのストレス

基礎解剖学

本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!

Hearts Bridgeパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの吉岡です 🙂

 

スポ子さん

昨日は逃げ足が速かったわね・・・

スポ美ちゃん

久しぶり過ぎて、全く予想していなかったです・・・

はっはっは!!

意表をつきましたね 😀

スポ美ちゃん

今度は逃がしませんから!!笑

いずれダッシュ勝負しなきゃね 😆

はい、じゃいきましょうかね!!

 

 

膝関節へのストレスは「姿勢と動作」

 

例えば、こんな足の形を見てみてください。

※整形外科運動療法より引用

 

いわゆるこの画像は

X脚とO脚になりますが、

見たら一目瞭然じゃないですか!?

スポ子さん

確かに・・・

膝が捻れてるもんね・・・

スポ美ちゃん

膝が内側に倒れたり、外側に倒れたりしていますね・・・

そうなんです・・・

この状態になると、著しく膝に負担がかかりやすくなります。

実際の写真を見てみると、けっこう多いんです。

前にアップした画像ですが、ご覧ください。

 

スポ子さん

改めて見ると、みんな膝に捻れがあるわね

スポ美ちゃん

これって正常な人いるんですか??

なかなか少ないね・・・

スポ美ちゃん

やっぱりそうですよね・・・

じゃ、どうすればいいのかしら・・・

 

うん、まずは自分の足を観れるようになれるといいですね!!

もちろん専門家が近くにいれば観てもらった方がいいです!!

そのみかたとしては

こちらのブログ(見る目を養う脚の形)をご覧ください!!

復習しまーす!!

はい、次回はこのストレスによって

どのような障害があるかをお伝えしていきますね!!

スポ美ちゃん

宜しくお願いします!!