7月に入ったと思ったらもう1週間経ったわね 😯 本当に早いわぁ〜。。。
7月1日の月曜日が仕事だったけど、もう休みに入ってる感じ・・・ 本当にあっという間ですねぇ 🙂
スポ美ちゃんは基本土日が休みなんだね!!
はい!! ほぼ暦通りなんです〜 😉
そういえば吉岡さんは日曜日にレッスンがあるんでしょ??
そうなんです!! 毎週日曜日にRADICAL FITNESSの「X-55」と「Fight Do」 っというレッスンを担当してます!! しかも7月から 先日アルゼンチンでフィルミング(撮影)してきたFight Do #69 がスタートするので とっても嬉しいんです!!
あっ、そうよね!! おめでとう!!
ありがとうございます!!
へー、今度やってみたーい!!
スポ美ちゃん、ぜひ!!
さて、じゃ今日の内容に行きましょうかね!!
足部は安定、足関節は可動!!
※Visible Bodyより引用
※Visible Bodyより引用
※Visible Bodyより引用
この動画を見ていただくと、足関節の動きがわかると思います!!
うわぁ、こんな風に足首って動いてるんですね!? 😯
そうそう!! 足首はちゃんとこんな風に可動しないといけないんだよ!! でもうまく動けない人も多くいるわけなんです 🙁
前も歩き方のポイントで言ってたわね!! ヒールを履く人ととかっだかしら・・・??
スポ子さん、その通りです!! ヒールを常に履く方は大抵 足の骨の位置が適切ではないポジションにあります。
そうなると、踵骨と距骨のバランスも崩れてしまい、 上の動画にアップしたような動きができなくなっちゃんですよね。
※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用
なるほど・・・ 骨同士のバランスが崩れてしまうと、足首の動きを制限かけてしまうのね。
ふむふむ・・・
だからこそ足の骨のバランスを整えるのは重要なわけなんですね!! その上で足首の動作改善を行えば、可動域がめっちゃ変わるんです!! そして足部が安定してくるんです!!
うんうん!! まずは足の骨のバランスを整える!! だね!!
そのやり方はどうするんですか??
スポ美、この流れはあの流れよ・・・
あっ・・・笑
また次回・・・
(くっっ、予想され始めてるな・・・)
笑
こんにちは!!
本日は七夕ですねぇ〜!!
Hearts Bridgeパーソナルトレーナーの吉岡です 🙂