膝関節の怪我「腸脛靱帯炎」

基礎解剖学

本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!

Hearts Bridgeパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの吉岡です 😀

 

スポ美ちゃん

急に雷が・・・

夕立がきちゃいましたね。

昨日に引き続きの夕立ね・・・

雷と雨が本当にすごいわね。。。

どうしよう・・・

これからレッスンなのに・・・

もうちょっと待つしかないわね 🙁

そうですね 😐

 

腸脛靱帯炎はレッスンしている人もなりやすい!!

 

※運動器疾患のなぜ?がわかる臨床解剖学より引用

 

腸脛靱帯はももの外側に広くついている靱帯です!!

実際に解剖で観ると、筋膜だよ!!なんて声もありますが・・・

スポ子さん

あっ、これは吉岡さんのセッションでよくお客様に

リリースしてもらっている部位よね!!

そうそう、そうです!!

こんな感じですね!!

アイティーバンド ウィズ ポール

ターゲット:腸脛靱帯、外側広筋の抑制

時間・頻度:1分ずつ/1日1~3回

流   れ:①ももの横をポールに乗せ、片足をつく。

____________②一通り動かして、痛気持ち良い部位で止まりじんわり動かす。

____________③痛みが強くなければ、両足を乗せたり、曲げ伸ばしを行う。

注 意 点:足に力が入らないように行う。痛すぎたら動かしすぎない。

スポ美ちゃん

あっ、痛いやつです!!

 

そうだね。笑

このエクササイズをやってみると、「痛い!!」って言う人は

けっこう多いよー!!

この腸脛靱帯がある

ももの外側は普段からけっこう使ってるんだ!!

歩く時や立ち上がる時、普通に立ってる時も

とってもよく使うんだよね!!

うん、毎回このエクササイズでリリースするけど、

痛いもん・・・

そうですよね・・・

腸脛靱帯炎は

腸脛靱帯と外側広筋が過緊張を起こし、

その間に挟まれれている脂肪組織に圧縮ストレスが

かかってなってしまう炎症なんです!!

※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用

 

こんな部位が痛くなるよ!!

※整形外科運動療法より引用

 

これを改善・予防するためには

腸脛靱帯と外側広筋の過緊張状態を

抑制するエクササイズをするのが重要なんです!!

スポ子さん

つまりアップしてくれた動画のエクササイズをしなさいってことね!!

その通り!!

あとは内側広筋を鍛えてあげるといいですね!!

スポ子さん

うんうん!!

ジムにあるマシンでいいの??

はい、レッグエクステンション

っていうマシンがあるので、それで内側広筋が鍛えられます!!

膝を伸ばすことを意識しながら挙げてもらうと効きますよ!!

ぜひジムのトレーナーさんに聞いてみてください!!

 

 

とりあえず今日はここまで!!

雨が上がったんで、レッスンしてきまーす!!

スポ美ちゃん

はーい、頑張ってきてください!!

スポ子さん

ファイトー!!

 

 

 

 


 

 

【初回体験SOAP】

こちらの初回体験「SOAP」はフィットネスクラブに通っている人や

身体的な不調を感じている方、スポーツパフォーマンスアップをしたい方には

必ず体験してほしいんです!!

スポ美ちゃん

なぜですか??

だって「自分の身体を変えたい!!」のに

「自分の身体がどうなっているのか知らない!!」って・・・

体調がすこぶる悪くなった時に

「体調が良くなりたい」のに

「自分の悪い症状の原因がわからない」

って、いう状態と一緒ですよね。

スポ子さん

たしかにそうね・・・

もしもそのまま

症状の原因がわからずに、市販の風邪薬を飲み続けていたとしたら??

スポ美ちゃん

別の病気だったら恐いですね・・・

そうなんですよね。

まずは一度ドクターに診察をしてもらって状態がわかってから

適切な薬を飲まないといけないですよね!!

スポ子さん

うんうん。

身体をもう少し丁寧に観てあげてほしいのです!!

身体は無理できちゃうので、やってしまうんですが、

無茶をしていませんか??

もしくは

我慢していませんか??

初回体験「SOAP」を受けていただく事で

「今」の身体にとって適切な処方を知る事ができます!!

「身体を変える一歩」

「身体を知る事」から始まります!!

その一歩にHearts Bridgeを利用してください。

その一歩があなたの「Best Style」に導きます!!

初回体験「SOAP」は

下記ボタンから詳細をご覧ください!!