ども、ゆたです!
今日は新たなテーマ
デトックス
デトックスとは
「生物の体内に溜まった毒素を排出するコト」です。
実際何を排出するの??
「重金属」「薬物」「合成化学物質」「アルコール」「体内で不要になった老廃物」など
今回は重金属についてお話を書いていきます☝️
金属は一般的に「軽金属」と「重金属」に大きく分類されます。 定義的にほぼ重金属に分類されるそうですが、その中でも人体にとって 必要な重金属とそうでないモノがあります。 【重金属】 ☝️鉄・亜鉛・銅・カリウム・マグネシウム・カルシウム・リン・硫黄・ 反対に ☝️鉛・水銀・ヒ素・カドミウム・アルミニウムなどは有害物質として排泄されなければなりません。
マンガン・モリブデン・コバルト・クロムなどヒトにとって必須だと言われています。
カラダに溜めたくない金属は後者の方ですね!
脳の記事を書きましたが、後者の金属が排泄されずに
カラダに溜まってしまうと、脳の機能低下をさせてしまったり
臓器への負担につながって、代謝を落としたりします。
排出してどんなメリットがあるの??
まずはセルフチェックをしてみてください!!
□ 野菜をあまり食べない □ 魚介類を食べるコトが多い □ 脂っこいものが好き □ 浄水器を通してない水をよく飲む □ 水分をあまり取らない □ ストレスが多い生活だ □ たばこを吸う □ 眠りが浅い
これに3つ以上該当する場合は毒素が溜まっている可能性があります。
毒素が適切に排泄されるコトで
「将来の健康を保つ」形につながります。
排出の仕方は??
① 水を1日1~1.5L以上飲む!!
純粋な水、もしくはノンカフェインのお茶などをオススメします!
② 有害金属をカラダの中に入れない努力!!
マグロなどの魚介類、大量のひじき、農薬、化粧品、ヘアカラー、浄水していない水
たばこ、アルミホイルで焼いたモノ、胃腸薬、マーガリン など
③ 排泄食材を摂る!!
にんにく、ブロッコリー、玉ねぎ、大根、ゴボウ、しょうが、ねぎ、青物野菜
りんご、トマト、海藻類、こんにゃく など
④ 運動して汗を出す!!
カラダから汗を出すコトはデトックスにつながります!!
有酸素運動で汗を出す、内臓を刺激して機能を高める など
⑤ よく寝る!!
睡眠のブログを書いていますが、深いノンレム睡眠時に脳に溜まった毒素が
排泄されます。質の良い睡眠を取るための方法を実践!!
以上です。
体内の毒素を溜めてしまうコトは健康には良くないとわかっています。
今日書いた記事の中で少しでも実践に移せるコトがあれば嬉しいです。
「未来」の自分の健康は、「今」のあなたが創る!
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
9月より募集開始スタートしました!!
※オンラインサロン はいつでも入れるわけではなくて、期間を設けています。
興味ある方はぜひこちらから詳細を覗いてみてください。
月額3,000円(税込)
★Fitness Peace SNS★
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100048096739824
Instagram:https://www.instagram.com/fitnesspeace0401
★吉岡 SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
「デトックス」という言葉は聞いたコトがあるけど、
➡️ 実際何を排出するの??
➡️ 排出してどんなメリットがあるの??
➡️ 排出の仕方は??
今日はそんな記事を書いていきます。