基礎解剖学「踵の神秘」

Hearts Bridge

こんばんは!!

本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!

Hearts Bridgeの吉岡です 😀

スポ美ちゃん

スポ美でーす!!

スポ子さん

スポ子です!!

今日はまた神秘なのね!!

 

昨日は足の骨の神秘★を伝えたのですが、

今日は踵の神秘★です!!

 

踵の骨はまっすぐついていない!!

昨日もアップしたのですが、こちらの踵に注目してみてください!!

何か気づくことはありませんか??

 

※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用

 

スポ美ちゃん

うーん・・・

お姉ちゃん、何があるかわかる??

スポ子さん

何だろう・・・

わかんない。

 

ではこちらを見てみてください!!

 

※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用

 

スポ美ちゃん

あっ!!

踵の骨が真ん中よりちょっと右になってる!!

 

そっ!!

その通りです!!

さて、この踵の骨はなぜ地面に対して垂直の位置にはないのでしょうか??

 

人間は地面に対して垂直に立つ動物ですよね。

そしたら垂直に踵があっても良くないですか??

 

スポ子さん

確かにそうね・・・

なんでかしら??

 

ちょっと難しいですよね 😉

 

実は人間は他の動物と違って垂直に2本足で立ち、

その2本足で加速も減速も行わなければならないから!!

なんです!!

 

スポ子さん

あー、前に歩き方のポイントで話してた

アクセルとブレーキの話ね!!

 

そうそう!!

それです!!

 

例えば

ゆっくり歩く時は、体重の1、2倍

走っている時は、体重の3倍

ジャンプする時は、体重の6倍

くらい足に負担がかかっていると言われています!!

 

だから体重が60kgの方が走ったら

1歩目で180kg

100歩目で1800kg

の負担が足にかかるわけです!!

 

スポ美ちゃん

えー!!??

そんなに負担がかかるんですか!?!?

 

そう!!

なのでもしも踵の骨が地面に対して垂直にあったとしたら

例えば耐震をしていない住宅のように崩れてしまうわけです!!

 

耐震住宅は衝撃を逃すように設計されていますよね!!

それと同様でその衝撃を逃すように踵の骨は少しずれているんです!!

 

へぇ〜!!

そうなんだ!!

 

ちなみに人間の祖先とされている猿の踵の骨がそうなっているのですが、

人間の踵の骨より全然小さくなっています!!

それはなぜでしょうか??

 

スポ子さん

流れからすると、猿は4足歩行ができるから!!

正解!!

スポ美ちゃん

お姉ちゃん、やる〜〜 😀

スポ子さん

ふっふっふ、まぁね!!!

 

そう、つまり人間は踵から歩くべくして

踵が進化しているんですね!!

だからこそ人間は踵から歩かなければならないんです!!

 

スポ美ちゃん

なるほど〜、だから歩き方のポイントで踵から歩こう!!

って書かれてたんですね 🙂

 

その通り!!

 

スポ子さん

でもちょっと疑問ー!!

 

スポ子さん

こんなに横になってたら逆に安定しなさそうじゃない??

 

おーーーーーーー!!

さっすがスポ子さん!!

その通りなんです!!

だからこそ安定するような秘密が踵にはあるんです!!

 

スポ子さん

へぇー!!

教えて!!

 

了解デーース!!

次回!!

 

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーー
(思いっきりダッシュで逃げる声)

 

あっ、久しぶりにでた!!!!???

まてぇぇぇぇえええええええええええええええええーーーー

 

スポ美ちゃん

あっ、これか!!笑

生で見れちゃった 😆