ども、ゆたです!
昨日は皮下脂肪の燃焼方法などをお話をしました。
今日は話題をガラッと変えて
栄養満点の鍋ランキング3選!!
目次 / Contents
この時期になると、鍋が恋しくなりますよね!
いつも食事に関しての記事を書いたりしている僕ですが、
やっぱりこの時期は鍋を食べたい!!
基準はコチラ
①良質なタンパク質が摂れる(動物性タンパク質)
緑黄色野菜などミネラル分も豊富!
②鍋のスープは脂質分が高くなく、ヘルシー
③手軽・美味しい・コスパが良い
それでは早速いってみましょー!!
第3位 「寄せ鍋」
さまざまな食材が入り、栄養がチョー豊富!! 👆たら 👆エビなどの魚介類 👆鶏肉、牛肉 👆きのこ類 👆野菜 など、醤油ベースの出汁で、たくさんの栄養素が摂れるのが魅力!!
1人前で約780g
カロリー :360kcal
タンパク質:40g
脂質 :12g
炭水化物 :22g
チョー優秀食材ではありますが、
さまざまな食材を入れる分、手間とコストが増えるのでこの順位にしました!
第2位 「水炊き」
別名「鶏鍋」とも呼ばれる博多の名物!! ちょーヘルシー!! 👆鶏もも肉 👆鶏つくね 👆白菜 👆長ネギ 👆人参 👆キノコ類 コレらをポン酢で食べる!! サイコー!!
1人前で約750g
タンパク質24g
脂質10.5g
炭水化物25g
スープは鶏ガラなので、脂質もそこまで高くなく
とてもヘルシーかつ栄養全体が高い割合!!
第1位 「男鍋」
この鍋は知る人ぞ知る・・・
っというか僕のオリジナル鍋です。笑
チョー手軽、美味しくて、コスパも良く、栄養満点の男鍋!! 👆白菜 👆小松菜 👆長ネギ 👆人参 👆豆腐 👆きのこ類 👆鮭・鶏肉・牛肉 など、その時に食べたい具材をざっくばらんに入れます!!
「男鍋」作り方〜食べるまで
①野菜を手で豪快にちぎる(長ネギやきのこ類は包丁で切る)
②白菜を鍋に敷き詰め、日本酒をかけて蓋をして煮込む
③他の具材も全部入れて、ある程度煮込むとアルコールも飛んで、
白菜の水分が出ていい感じに!
④ポン酢で食べる
1人前で約750g
タンパク質30g
脂質10g
炭水化物25g
ダイエットにも向いている鍋となります。
鍋の中には、キムチ鍋、味噌鍋、ちゃんこ鍋などもありますが、
だいたい市販のスープは塩分過多だったり、脂質が高かったりしますので
やはり自分で作ることをおすすめします!!
こんなコト書いていたら鍋が食べたくなりました 😉
以上です。
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定で
LIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は
友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると
嬉しいです。笑
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
9月より募集開始スタートしました!!
※オンラインサロン はいつでも入れるわけではなくて、期間を設けています。
興味ある方はぜひこちらから詳細を覗いてみてください。
月額3,000円(税込)
★Fitness Peace SNS★
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100048096739824
Instagram:https://www.instagram.com/fitnesspeace0401
★吉岡 SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
単純に
👆手軽
👆おいしい
👆コスパがいい
ってコトもあるのですが、栄養もとても豊富なので個人的にオススメの鍋ランキングを作ってみました!