日本が世界一!! すごいですね!!
本当にすごいことだよー!! 嬉しいよね〜
スポーツで日本が盛り上がっているのがとっても嬉しいわね!!
本当だよ!! スポーツに関してはテレビを見ちゃうなぁ。
こんなに明るいニュースとか元気にするニュースが多かったら嬉しいですね。
ねー
さてさて 今日も内容に入っていきますよー!!
はいよー
宜しくお願いします!!
格闘技エクササイズ ハイブロック編
目次 / Contents
それでは動画をどぞー
では分析結果です!!
ハイブロックはその名の通り、上からの攻撃に対するブロックです!! 例えば、上からのチョップ、踵落とし、ハンマー、ダウンエルボー など
守る方ですね!!
その通り!! ここで気をつけて欲しいのはこちらです。
あっ、ブロックが低いってこと??
大正解!! 基本的に格闘技エクササイズなので、常に相手をイメージすることが必須です。 そんな中でハイブロックの腕の高さが不十分だと・・・
相手からの攻撃を受けちゃうってことですね。
その通り!! 相手をイメージして、敵が打ってきた攻撃に対しての「守り」をちゃんと作らないと やられちゃうんです。 だからこそ手の高さが重要なんですよねー!!
なるほど・・・
あと3つのポイントの 3つ目!! ③重心を落とす!!
①手の形 ②0→100 ③重心を落とす
これはマーシャルアーツの技に共通して必要ですが、 これも重要です!!
あっ、左の写真の方が低くしゃがんでいますね!!
そう!! 重心を落とすことによって腹圧がかかり、発揮できる力も大きくなります。
へぇ〜
だからこそマーシャルアーツでは必要なことなんですよね!!
レッスンに活かしていただければと思います!!
肩甲骨上方回旋:前鋸筋、僧帽筋下部 脊柱右回旋:左外腹斜筋、右内腹斜筋、腹横筋 股関節外転:大腿筋膜張筋、中殿筋後部繊維 股関節屈曲:腸腰筋 ※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用
股関節内転:内転筋群 ※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用
ではオススメのトレーニングでーす!!
【強化】肩甲骨上方回旋
【強化】股関節外転・屈曲
【抑制】股関節内転筋群
フィットネス×エンターテイメントをとどけるプロジェクト
「おとながほんきであそんじゃおう」
【初回体験「SOAP」のススメ】
詳しくは↑↑をクリックしてください。
野球の国際大会「プレミア12」で世界一をつかんだ日本代表に歓喜している吉岡です 😀