ども、ゆたです!
昨日は内臓(胃腸)の役割とストレスのお話を書きました!
今日は
胃腸と疲労感の関係
目次 / Contents
昨日も書きましたが、
「消化吸収」という、生きるために欠かせない役割を担ってくれている胃腸。
これが適切に働かなくなると、必要な栄養を吸収できなかったり
不要なモノを排泄できなかったりすれば、当然からだは正常に働きません。
じゃ、正常に働かなくなるとどうなるか・・・??
心にも不調がくるのは要チェックですよ!
やはりからだとこころは密接に影響を与えあっているんですね。
中でも胃腸は、日々の生活の中で不調を自覚しやすい部分であり、
QOLに大きく影響してきます。
胃腸の調子を保つことは、やはりコンディションを整えるための重要事項なんですね!
胃腸疲労の原因
胃腸疲労の原因 👉 食べすぎ 👉 飲みすぎ 👉 ストレス 👉 食事の質(小麦、お菓子、油っこいモノ、サラダ油、トランス脂肪酸など)
やっぱりココですよね!
皆さんは気をつけていますか??
これらのことによって、自律神経やホルモンバランスの乱れ、
睡眠障害、消化に関する胃腸の働きの変化 などが起きると考えれています。
あと、実は「薬」も不調の原因となります。
例えば・・・ 💊 非ステロイド性抗炎症薬 💊 抗血栓薬 💊 副腎皮質ステロイド薬 💊 咳止めや風邪薬 など
病院から薬を処方される際に
「胃腸薬も一緒に飲んでくださいね」ってたまに言われますよね。
なぜなら胃腸に負担をかける薬を飲むからですね。
胃はときに自らを攻撃する
チクチク・・・
キリキリ・・・
胃痛がたまにある・・・
そんな方はいませんか??
胃痛が起こる原因は、ずばり胃酸です!!
前の記事で胃は「門番」であり、食べものを胃酸で殺菌しつつ
溶かしているという話をしました。
実はこの胃酸の威力は 非常に強い!!
なんらかの影響で胃酸と胃粘膜のバランスが崩れると、
過剰になった胃酸が胃粘膜を刺激する。
👉 これが胃痛の主な原因となるのです!
ひどくなると、
❌ 胃びらん
❌ 胃潰瘍
いわゆる胃に穴が空く可能性があります。
原因は先程も書きましたが、
▶ 暴飲暴食
▶ アルコール
▶ 過剰なカフェイン
▶ 辛いものや炭酸などの刺激物
▶ 喫煙
▶ 過度なストレス など
日常的な刺激で起こりうるんです。
胃酸や胃粘膜の分泌をつかさどっているのは自律神経だから
ストレスがかかっているヒトは「胃に穴が空きやすい」という
状態になったんだと思います。
あと、ちなみにですが、
「胃もたれ」は胃のせいではありません。
実は脂肪は
胃の消化液で消化できないのです!
(十二指腸で膵液や胆汁が分泌されて消化していきます。)
当然、量が多いとなかなかうまく消化されません。
っという意味で
脂っこいものを食べると胃もたれはみんな基本的にします。
いかがでしたでしょうか??
ぜひ日常の参考にしていただければと思います。
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定でLIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると、とても嬉しいです。
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
「からだを変えたい。」
そのホンキを絶対に叶える12週間のプログラムをとどけます。
3万5,000人のからだに関わってきた確かな経験があなたのからだを導きます。
初回体験「SOAP」の詳細は下記をご参照ください。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
月額3,000円(税込)
★ゆたのSNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
からだの疲労感、胃腸の慢性的な不調だけでなく、
不安感、憂うつな気分、頭痛などをさまざまな症状がみられます。