今日のブログとYouTubeでは猫背の方や肩こり首こり頭痛がある方に向けた 姿勢改善に特化した内容をお送りします!!
あらっ、頸部の話とは違うの??
内容は胸椎(きょうつい)について話していくのですが、 これは頸部にも密接に関わってくる部位です!!
ちなみに胸椎はどこにあるのかご存知ですか??
う〜ん・・・ 前に聞いたような気がするのですが、わからないです。。。
私はわかるわよ〜!! 頸椎・胸椎・腰椎 つまり背骨よね!!
そうそう!! スポ子さん、正解!!
※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用
胸椎は上の画を見てもらうとわかると思います!! これは一つ一つの骨が積み重なっているんですけど、 骨と骨の間が関節になるんですよね!!
これが胸椎なんですね!!
そう!! その一つ一つの関節において 動かなければいけない関節 と 安定しなければいけない関節 があるんです!!
これもわかるわよ!! 動かなければいけない関節が、胸椎 で 安定しなければいけない関節が、頸椎と腰椎 でしょ!!
そっ!! その通りです!! でも現代人はそれが逆転してしまっているんです。。
つまり 胸椎が安定してしまって 頸椎と腰椎が動いてしまっている ってことですか??
そうなんです!! だから本来安定しないといけない頸椎と腰椎の 周りの筋肉や組織に負担がかかってしまって 腰痛 肩こり 首こり 頭痛 などが発生しちゃうんですね。
なるほど・・・
ちなみにYouTubeでも頸部の動きをよくしなければならないって 言っているんですが、あれはなぜ言ってるかというと、 頸椎は7個あるのですが、 3〜7番までは安定をしないといけません。 しかし 1と2番目に関しては動かなければいけない 関節なんですね!!
そうそう。 ちょっと難しいけど、構造上そうなってるのよ。
うん・・・ 難しいけど、そうなのね。
高度な頭位運動(頭位の微調整)ってのがありましたよね!! つまり頭っていろんな方向を向いたりできます。 それはなぜできるかというと・・・
3〜7番目が安定していて、 1と2番目が稼働しているから 高度な頭位運動が成り立つんですね!!
そのバランスが崩れてしまっているのが、 頭が前に出てしまっている状態や猫背などもその状態に繋がります。
そっか・・・ 私の場合はそのバランスが崩れてしまっているんですね。
そうだね。 今はその状態になっているから肩こりや頭痛がきているかもしれないね。
つまりは 頸椎のバランスを整えるために 過緊張してしまう筋肉を抑制してあげたり、 弱くなる筋肉を筋発火させてあげたりするために 今までの動画をUPしているわけです!!
それが整う条件として 胸椎の回旋も入ってくるんですね!!
っというわけで前置きが長くなりましたが、 そんな形でこの動画を見て、実践していただければと思います!!
フィットネス×エンターテイメントをとどけるプロジェクト
「おとながほんきであそんじゃおう」
【初回体験「SOAP」のススメ】
詳しくは↑↑をクリックしてください。
本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!
Hearts Bridgeパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの吉岡です 😀