ども、ゆたです!
今日は
ゴーヤが苦手なヒトにおすすめの食材
目次 / Contents
ゴーヤはお好きですか??
んー・・・
どっちでもないっ。
そんな方は多いのではないでしょうか??
あの苦味が良いっ!
って方もいると思います。
僕は沖縄とゴーヤチャンプルーが好きです!笑
(あっ、沖縄は別かっ!笑)
じゃ、その栄養価とは??
ゴーヤにはどんな成分が入っているのか見てみましょう!
ゴーヤ 1本当たり250g エネルギー :43kcal タンパク質 :2.5g 脂 質 :0.25g 炭水 化物 :9.75g 葉 酸 :180μg(1日必要量 成人240μg) ビタミンC :190mg(1日必要量 成人100mg) ビタミンK :102.5μg(1日必要量 男75μg、女60μg) ビタミンE,B1B2,B6,パントテン酸 カリウム、マグネシウム、銅、モリブデン 不溶性食物繊維が豊富!!
▶ モモルデシン
ゴーヤの苦み成分「モモルデシン」には、胃粘膜を保護する、胃液の分泌を促すといった作用があります。胃のはたらきが活発になることで、食欲の増進が期待できます。
消化吸収において、胃液の分泌を促すことはとても重要です。
▶ 葉酸
葉酸は、ビタミンB12とともに赤血球を作り出すサポートをする役割があります。葉酸をしっかりと摂取することで、貧血対策にもつながるんです。また、細胞の生産・再生などを助けるはたらきから、正常な発育や成長にもかかわっています。
▶ ビタミンC
ビタミンCは、コラーゲンの合成に不可欠な栄養素であり、血管や軟骨などを正常に保つはたらきがあります。また、皮膚のメラニン色素の生成を抑え、日焼け対策に役立ちます。
免疫力を高めるためにも必要です。
本来ビタミンCは熱に弱いため、加熱を短時間にしたり、生のままサラダで食べたりするのがおすすめですが、ゴーヤのビタミンCは油で炒めても損失がほとんどなく、加熱に強いという特徴があります。
▶ カリウム
カリウムは細胞内液の浸透圧を維持・調整する働きがあり、塩分の排出を促してくれます。塩分の摂り過ぎによるむくみが気になる場合は、カリウムの多い野菜や果物などを積極的に摂るようにし、塩分の高いものは控えるようにしましょう。
▶ 不溶性食物繊維
不溶性食物繊維には、便の量を増やして腸内を刺激することにより、スムーズな排便を促すはたらきがあります。また、食物繊維は腸内にいる善玉菌のエサとなり、腸内環境を整えるのに役立ちますよ。便秘でお悩みの方には見逃せない成分ですね。
どんな食材がおすすめ??
👉 モモルデシン系の食材
きゅうり、すいか、メロンのへたに近い部分にモモルデシンは含まれますが、通常は含有量が少ないため、苦味までは感じません。
モモルデシンは含有していませんが、胃液の分泌を促進する食材と考えると、
きゃべつ、パセリ、レタス、海藻類などがおすすめ!
👉 葉酸が含まれる食材
焼き海苔、わかめ、青のり、昆布、えだまめ、モロヘイヤ、きなこなど
👉 ビタミンCが含まれる食材
赤黄パプリカ、ブロッコリー、白菜、小松菜、菜の花、キウイ、レモン、いちごなど
👉 カリウムが含まれる食材
バナナ、なつみかん、干し柿、里芋、かぼちゃ、にら、水菜、白菜、納豆、肉・魚など
👉 不溶性食物繊維が含まれる食材
大豆、ごぼう、穀類、豆類、完熟野菜類、ココアなど
いかがでしたか??
ゴーヤがダメな方でも他の食材から栄養は摂れます!!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
以上です!
※月、金、日はブログがおやすみ!
不定期開催ですが、公式LINE友だち限定で無料レッスンを行っています。
参加してみたい!
またお得な情報を知っておきたい方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
★SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
\\高宮駅から徒歩10分!!//
福岡市南区高宮・清水・大橋エリアのパーソナルトレーニングスタジオ
「Hearts Bridge」
パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター
代表 吉岡優太
私はゴーヤ好きですよ!