ども、ゆたです!
今日は
リーキーガットシンドローム
目次 / Contents
腸漏れ症候群
(リーキーガットシンドローム)
腸内細菌のバランスが崩れることは大きな問題なのですが、
それと同じくらい重要なトラブルで腸漏れ症候群があります。
※英語ばっかりでごめんなさい💦 イメージが伝わったら嬉しいです。
腸漏れ症候群 小腸の粘膜上皮の細胞間には、 タイトジャンクション(Tight junction) と呼ばれる細胞同士を結びつける構造物があります。 正常な状態だと、腸内の内容物が粘膜を通り抜けて 血管内に入り込まないように防いでいます。 しかし 腸に炎症が起こって、腸漏れ症候群の状態になると タイトジャンクションが緩くなって腸内細菌や毒素、 有害物質などが腸壁を素通りして、粘膜下の血管内に入り込みます。 これが全身にめぐると、各臓器で炎症を起こします。
この腸漏れ症候群と関連していると考えられる病気は
👉 ALS
👉 アルツハイマー型認知症
👉 多発性硬化症
👉 パーキンソン病
👉 不安症、うつ
👉 ADHD
👉 自閉症
👉 カンジダ異常増殖
👉 セリアック病
👉 クローン病
👉 糖尿病
👉 皮膚の炎症 などなど
腸漏れ症候群になる原因
腸漏れ症候群になってしまうと、良くないよ! ってコトを書いたのですが、 じゃ、何が原因で腸漏れ症候群になってしまうのか??
原因 👉 小麦(グルテン) 👉 食品添加物(保存料、人工甘味料、乳化剤など) 👉 遺伝子組み換え穀物 👉 薬剤 👉 ストレス 👉 アルコール
これらが原因となって腸漏れが起こるコトがわかっています。
改善方法は「取り除く」
改善方法はこれらを減らす、無くすコトが大切なんです!!
つまり取り除くことが大切ですね!
えーっ、パンが好きなのに・・・😭
そうだよね。。。 僕もパンは好きです😂 だから付き合い方を考えていけばいいのかなって解釈しています。
好きなものを常に我慢する必要はないと考えています。
好きなものを食べる日はあっていい、
でもちゃんとコントロールする日をつくる!
っということで
嗜好品として、パンやアルコールを楽しむことを決めています!
たまに「あっ、そういえば昨日も飲んじゃったなっ」なんてこともありますが。😂
気をつけていきたいと思います。笑
この記事を参考に腸内環境を整えていきましょうね!
以上です。
※毎週月曜日と金曜日はブログの配信がお休みです!
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定でLIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると、とても嬉しいです。
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
「からだを変えたい。」
そのホンキを絶対に叶える12週間のプログラムをとどけます。
3万5,000人のからだに関わってきた確かな経験があなたのからだを導きます。
初回体験「SOAP」の詳細は下記をご参照ください。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
★ゆたのSNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
\\高宮駅から徒歩10分!!//
福岡市南区高宮・清水・大橋エリアのパーソナルトレーニングスタジオ
「Hearts Bridge」
パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター
代表 吉岡優太
ココに書ききれないくらいの疾患があります。