ども、ゆたです!
今日は
血圧が高くなってしまう理由

僕のクライアントでも血圧が高いというヒトは一定数います。
今日はその血圧が高くなる原因と下げる効果のある栄養を書いていきます。
そもそも、どうして血圧は高くなってしまうのか??

ズバリ
・運動不足
・栄養不足・栄養過多
・睡眠・休養不足
など、いろいろありますが、栄養学的に言うなら血圧が高くなってしまう原因はカルシウム沈着にあります。
カルシウムは血管を固くする作用があり、カルシウムの取り過ぎは高血圧を招く原因にもなります。
その他にも遺伝うんぬん原因はありますが、しっかりと食事の質を高めることで高血圧も予防・改善できますので、コツコツと取り組んでいくことが重要になります。
高血圧の人が摂ると良い栄養素はマグネシウム

では、どんな栄養素が高血圧にとって大切かというと、「マグネシウム」です。
マグネシウムは血圧を下げる作用があり、血管を固くするカルシウムと逆の働きをします。
さらにマグネシウムは血圧を下げる天然のお薬でもあるので、高血圧の人には非常にオススメです❗
カルシウムとマグネシウムのバランスは2:1が理想だと言われています😄
マグネシウムの摂取が少なくなると、このバランスが悪くなり、動脈硬化を促進させるため、常にバランスを意識することが大切です。
マグネシウムが入っている食べ物
ちなみにマグネシウムはこういう食べ物に多く含まれているます👇
食材でいうと
・豆
・穀物
・海藻
・きのこ
・いも
・魚
・種(ナッツ類)
このあたりに多いですね。
・海藻たっぷりの野菜サラダ
・豆腐にネバネバの食材(納豆、おくら)をのせる
・フルーツを取り入れる
こんな感じで食材を取り入れてみると良いと思います😉
あっ!ちなみにフルーツの食べ過ぎは糖質過多で太る原因にもなります。
高血圧にいいから!と摂り過ぎには注意しましょう💦
高血圧の人はこの点を踏まえて、日々の食事を意識してみてくださいね!
以上です。
※月、金、日はブログがお休み!

不定期開催ですが、公式LINE友だち限定で無料レッスンを行っています。
参加してみたい!
またお得な情報を知っておきたい方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
★SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
\\高宮駅から徒歩10分!!//
福岡市南区高宮・清水・大橋エリアのパーソナルトレーニングスタジオ
「Hearts Bridge」
パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター
代表 吉岡優太