【栄養】代謝に必要なミネラルの働き ー知っていると便利な予備知識ー

栄養



 

ども、ゆたです!

 

今日は

代謝に必要なミネラルの働き

目次 / Contents

 

 

さて、長らく続けてきた総集編シリーズもまとめに入ります。

今日はクロム、ヨウ素、硫黄、塩素、コバルト、セレン、モリブデンを一気に書いていきます😉

 

 

 

ミネラルの種類、働き、食材、量

 

種類:クロム

働き:糖質、脂質、タンパク質代謝を正常に保持する。血糖値を正常に保つ。

不足:動脈硬化、糖尿病、高血圧、高脂血症、末梢神経障害などの原因になる。

過剰:ほぼない。吐き気、腎障害、肝障害 など

量 :男35~40μg/日 女25~30μg/日

【食材】

・あおさ100g 160μg

・バジル100g 47μg

・あおのり100g 39μg

・パセリ100g 38μg

・刻み昆布100g 33μg

・きくらげ100g 27μg

・チョコレート100g 24μg

 

糖尿病、高脂血症を予防したり、改善する効果もあるそうです。

上の数字は100gの値なので多過ぎますが、普段の食事を振り返る時の指標にしてみてください!

ちなみに日本食を食べていれば、不足することはないですよ😉

 

 

種類:ヨウ素

働き:ヒトの体内では甲状腺に多く含まれていて、主に甲状腺ホルモンの構成成分となる。

糖質・脂質・タンパク質の代謝に関与し、にがり成分のひとつ。

不足:成長障害、体力低下、甲状腺機能障害 など

過剰:甲状腺機能障害、体重減少、頻脈、筋力低下、皮膚熱感 など

量 :男女ともに130μg/日

【食材】

・刻み昆布100g 230,000μg

・ひじき100g 45,000μg

・カットわかめ100g 8,500μg

・昆布だし100g 5,400μg

・焼きノリ100g 2,100μg

・卵100g 540μg

 

日本食中心の食事をしていたら、不足することはありません!

上の食品以外にもイワシ、サバ、カツオ、ブリなどにも豊富に入っています。

むしろ過剰摂取に気をつけなければならないくらいです。

なのでサプリメントとかはいらない可能性が高いので、気をつけてくださいね!

 

 

種類:硫黄

働き:他の必須アミノ酸とともに、タンパク質を合成する。

硫黄は単独ではなく、「システイン」というアミノ酸に含まれる。

薄毛予防、美肌効果、体内の有害ミネラル解毒 など

不足:ニキビ、水虫、吹き出物、爪がもろくなる、脱毛 など

過剰:動脈硬化のリスク増 など

量 :硫黄単体での1日摂取量は特に決められていない。

【食材】

・肉類

・魚類

・大豆

・たまご

・にんにく

・たまねぎ

・ニラ

など臭いの強い食品に含まれている。

 

普通の食事をしている限りは硫黄が不足することはありません。

タンパク質を摂取していると、問題はなさそうですよ!

 

 

種類:塩素

働き:胃液中の胃酸の構成成分。ナトリウムと結合すると、食塩になる。

体液の浸透圧維持に重要な役割を果たす。殺菌効果や消毒効果もある。

不足:胃酸濃度が不足するため、消化不良や食欲不振を起こす。

過剰:食塩として摂ることが多く、高血圧性などがある。

量 :塩素単体での1日摂取量は特に決められていない。

【食材】

・食塩

・梅干し

・しょうゆ

・みそ

 

「塩素」と聞くと、水道水やプールに入っているというイメージが強いのではないでしょうか?

実は体内にも必要な栄養素なんですね❗

基本的に塩素不足になることはほぼないですが、逆に塩素濃度の高い水道水を慢性的に過剰摂取してしまうと、腸内細菌のバランスが著しく悪くなります。

 

 

種類:コバルト

働き:ビタミンB12の構成成分。悪性貧血を予防するほか、神経の機能を正常に保つ。

不足:貧血、食欲不振、消化不良、手足のしびれ など

過剰:ビタミンB12は水溶性ビタミンなので、過剰に摂取しても排出される。

サプリメントで摂りすぎると、下痢や嘔吐、発疹があらわれる。

量 :男女ともに2.4μg/日

【食材】

・焼きのり100g 57.6μg

・かき100g 28.1μg

・しじみ100g 68.4μg

・いくら100g 47.3μg

・牛レバー100g 52.8μg

・鶏レバー100g 44.4μg

・豚レバー100g 25.2μg

・もやし

・納豆

 

コバルトが必要なヒトは、

👉 貧血気味なヒト

👉 集中力が足りないヒト

👉 記憶力を向上させたいヒト

などですね!

 

 

種類:セレン

働き:抗酸化作用で組織細胞の酸化を防ぐ。主に胃・下垂体・肝臓に含まれる。

不足:ほぼない。欠乏した場合、心筋障害に伴う心不全、筋力低下など

過剰:慢性セレン中毒(毛髪や爪の脆弱化、脱落などの症状)

量 :男30μg/日 女25μg/日

【食材】

・かつお節100g セレン320μg

・からし(粉)100g 290μg

・豚腎臓100g 240μg

・すけとうだらのたらこ100g 130μg

・卵100g 57μg

 

セレンはビタミンEやCと強調して、活性酸素からからだを守る作用があります。

日本の土壌にはセレンが多く含まれているので、国産の野菜や肉を食べていれば、必要量を満たすことができますよ❗

 

 

種類:モリブデン

働き:糖質や脂質、タンパク質代謝に関与。肝臓・腎臓に存在する。

不足:貧血、頻脈、頭痛、夜盲症 など

過剰:モリブデンは銅と拮抗作用があるため、過剰摂取は食用中の

銅の有効性を低下させる。

量 :男30~600μg/日 女25~500μg/日

【食材】

・いり大豆100g 800μg

・きな粉100g 450μg

・糸引き納豆100g 290μg

・えだまめ100g 240μg

・焼きのり100g 220μg

 

モリブデンは鉄分の働きを高め、造血に関わる作用があることから、「血のミネラル」ともいわれます。

普通の日本食の食生活を送っていたら不足する心配はありません!

 

 

 

いかがでしたか??

ミネラルってこんなに大切な働きをしてるんだ!!

ってことが伝わったら嬉しいです!

 

ぜひ良い食生活を続けていきましょうね!

 

 

以上です。

 

 

友だち追加

不定期開催ですが、公式LINE友だち限定で無料レッスンを行っています。

参加してみたい!

またお得な情報を知っておきたい方は友だち追加⬆⬆してくださいね!

 

今日も記事を見てくださってありがとうございました。

ではまた。

 


 

ラジオ配信しています!

「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!

健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w

 

 


 

★SNS★

Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/

Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge

Twitter  :https://twitter.com/YutaYoshioka1

 

\\高宮駅から徒歩10分!!//

福岡市南区高宮・清水・大橋エリアのパーソナルトレーニングスタジオ

「Hearts Bridge」

パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター

代表 吉岡優太