ども、ゆたです!
昨日はいつもと違う番外編のブログを書いてみました。
僕が所属しているRADICAL FITNESSの一大イベントについて
感じたことを書いています。
良かったら読んでみてください😄
さて、今日からいつもの情報ブログに戻っていきますが、内容は
「内蔵脂肪を減らそう!!」
ー そのためにも内臓脂肪を知ろう ー
目次 / Contents
以前にも内臓脂肪について書いていますが、
何回も読むことで情報が少しずつ脳内に浸透してきますので
その意味も込めて書いていきますね!
そもそも内臓脂肪ってなに?
脂肪には大別すると「皮下脂肪」「内臓脂肪」の2つある!
人間のからだを構成する体脂肪には、「皮下脂肪」と「内臓脂肪」の2種類があります。
👉 皮下脂肪は、皮膚のすぐ下にある脂肪で、外部からの衝撃や寒さから身を守ります。
👉 内臓脂肪は、胃や腸のまわりにある脂肪のことを指します。
内臓脂肪のたまり過ぎが多くの健康害をもたらします!
内臓脂肪が多くつくと筋肉を内側から押し出すことになり、
お腹まわりがポッコリ出た、いわゆるリンゴ型の体型になります。
その体型から内臓脂肪が多いことは推測できちゃいます。
そして、
皮下脂肪はゆっくりと貯蔵されるため、減りにくいという特徴があります。
内臓脂肪はエネルギーの代謝に優れており、たまりやすい一方、 減りやすいという特徴を持っています。
どちらも一定量を超えてたまると肥満と認定されますが、
皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満には決定的な違いがあります。
それは後者のほうがはるかに健康に害をもたらす、ということです。
2つの脂肪の特徴を知っておこう!
【内臓脂肪の特徴】 皮下脂肪に比べて1個の脂肪細胞が小さく代謝活性が高いので、 エネルギーとして消費されやすいが、蓄積しやすく加齢とともにつきやすくなる。 ① 内臓脂肪が多くなるとお腹がポッコリ出る ② 特に男性につきやすく女性も高齢になるとつきやすくなる ③ 生活習慣病にかかるリスクが大きくなる
【皮下脂肪の特徴】 長期的なエネルギーとして蓄積され、落ちにくい。 内臓脂肪に比べてたまりづらい特徴がある。 また体温の維持や衝撃の緩和・吸収に役立ち骨折のリスクを軽減する役割がある。 ① 皮膚と筋肉の間に蓄えられる ② 外部からの衝撃の緩和、体温の維持にも役立つ ③ たまりにくい一方でたまると落ちにくい
内臓脂肪の健康を害する11のリスク
内臓脂肪が増加すると、単に体重が増えるにとどまらないのです!
さまざまな弊害がもたらされ、そのなかには命にかかわるような
極めて重大なリスクも含まれています。
11のリスク ① 「糖尿病」を引き起こす ② 「高血圧」になりやすく脳卒中や心臓病リスク大 ③ 心筋梗塞、脳梗塞などの原因「動脈硬化」を起こす ④ 10種類の「がん」のリスクを高める ⑤ 「認知症」の発症の可能性が高くなる ⑥ 「肩こり」「腰痛」「膝の痛み」の原因になる ⑦ 食欲が止まらなくなる「負のスパイラル」に陥る ⑧ 「便秘」「頻尿」「逆流性食道炎」を引き起こす ⑨ 「加齢臭」の元をつくり出す ⑩ 「死亡リスク」を上げる! ⑪ 内臓脂肪が起こす「高血糖」がからだを老化させる!
これだけ見ていくと、いろいろ恐いですよね。
ブログ記事で少しずつ解説していくとして、まずは自分の内臓脂肪をチェックしてみましょう!
前述したように、内臓脂肪の多い人は体型にハッキリ出やすいんです!
【内臓脂肪型肥満の2項目】 □ 腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上 □ BMI:25以上(筋肉量が多い人は該当しない) BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
【正しい腹囲の測定法】 ① リラックスして立つ ② おへそのまわりを水平に測る ※写真の測定の仕方は斜めになっていますが、実際に測るときは水平にしてください。
いかがでしたか??
お腹周りが気になる・・・
そんなヒトはぜひ参考にしてみてください!
以上です。
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定でLIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると、とても嬉しいです。
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
「からだを変えたい。」
そのホンキを絶対に叶える12週間のプログラムをとどけます。
3万5,000人のからだに関わってきた確かな経験があなたのからだを導きます。
初回体験「SOAP」の詳細は下記をご参照ください。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
月額3,000円(税込)
★ゆたのSNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
\\高宮駅から徒歩10分!!//
福岡市南区高宮・清水・大橋エリアのパーソナルトレーニングスタジオ
「Hearts Bridge」
パーソナルトレーナー&フィットネスインストラクター
代表 吉岡優太
内臓脂肪は主にエネルギー源として使われますが、
余剰分はどんどん蓄積されてしまいます。