ども、ゆたです!
昨日は筋トレを頑張っていてもなかなか効果がでない方向けのブログを書いてみました。
今日は
糖質で「太る体質」と「太りにくい体質」の違い
目次 / Contents
このトピックは興味のある方が多いのではないでしょうか??
たしかに
👉「太りやすい」ヒト
👉「太りにくい」ヒト
はいるわけですが、それはなぜでしょうか??
今日はその「謎」を解明していきます!
「糖質」の取り込まれ方で変わる!!
さぁ、それでは核心に迫っていきます。
そのキーワードとなるのは
「インスリン」です。
皆さま、インスリンは知っている方が多いと思いますが、 からだの中でどのような作用を持っているのか??
インスリンは糖を各組織に送り、血液中の糖を下げるホルモンです!!
実は この画像に糖質で「太りやすい体質のヒト」と「太りにくい体質のヒト」の謎が詰まっています。
👉 太りにくいヒト
糖質が「肝臓に貯蔵、筋肉で利用されやすい」
👉 太りやすいヒト
糖質が「脂肪細胞に貯蔵されやすい」
この取り込まれ方の違いなんです!
ヒトによって、取り込まれ方がかわるからこそ
「体質」という言葉になっているんだと思います。
じゃぁ
気になってくるのは、
「なぜヒトによって取り込まれ方が違うの??」
ってコトですよね。
任せてください! ちゃんと解説しますよ!笑
鍵と鍵穴理論
ヒトはホルモンがないと生きていけません!
そのホルモンは
👉 からだの恒常性(一定の状態に保つ働き)
を維持しようとしているわけです。
ホルモンが働くためには
👉 ホルモンを受け取る窓口(受容体)が
👉 細胞に必要
になります。
つまり ✊ 細胞という鍵穴に ✊ ホルモンという鍵が 入って、初めて恒常性を保つ働きが成されるわけです。
っというコトは
✋ 糖質で太りにくいヒト
「肝臓と筋肉の鍵穴」と「インスリンの鍵」が合っている。
✋ 糖質で太りやすいヒト
「脂肪細胞の鍵穴」と「インスリンの鍵」が合っている。
っというコトなんです!!
ちょっと小難しい話になりましたが、頑張ってついてきて!!
じゃぁ
太りやすい体質のヒトは
「肝臓と筋肉の鍵穴」と「インスリンの鍵」を合わせてあげればいいってコトです!!
えっ、 どうすればいいの??
インスリンの感受性を高める
かんたんに言うと、インスリンの働きを高める!!
ってコトをします。
改善方法はこの5つ!! ① 筋トレ ② α-リポ酸 ③ マグネシウム ④ 亜鉛 ⑤ クロミウム
① 筋トレ
多くの場合、筋トレをやっていない方が太りやすい体質となります。
いつも筋トレのコトを書いていますので割愛しますが、
習慣的な筋トレを繰り返すコトで改善が見込めます。
② α-リポ酸
牛・豚の肝臓、心臓、腎臓
ほうれん草、トマト、ブロッコリー などに含まれています。
ただし、食品の含有量がとっても少ないです。 動物由来食品で1kgあたり1mgと言われています。 朝、昼、晩100mg 合計約300mg 必要といわれていますので、基本的にはサプリメントで摂ることをオススメします!!
ナウフーズのサプリメントは海外製品ですが、
長い歴史があり、とても評判がよく、コスパも抜群なので
僕は必要な時に購入しています。
オススメサプリメントです!
③ マグネシウム
言わずと知れた現代人にとっての超重要栄養素!!
豆類、藻類、魚介類、野菜、穀物などに多く含まれています。
これは1日に200mg以上は摂ってもらうと良いです!!
例)
雑穀混合(五穀)94mg 小盛り1杯
玄米53mg 小盛り1杯
あおさ 素干し 3,200mg 小さじ1
コチラも食品で摂るのが難しい・・・ そんな方はサプリメントがオススメですよー!!
④ 亜鉛
コチラも超重要な栄養素ですよ!!
タンパク質の再合成、DNAの合成、骨の成長、肝臓、腎臓、
インスリンを作るすい臓、睾丸など新しい細胞が作られる
組織や期間では必須のミネラルなんです!!
また活性酸素を除去する酵素の構成成分でもあるんですよ!!
これは1日に30mg程度摂ると良いです!!
魚介類、肉類、藻類、野菜、豆類、種実類などの多く含まれています。
例)
かき14.5mg 1個、しらす3mg 大さじ1、豚のレバー6.9mg 100g
牛もも肉4.8mg 200g、焼き海苔3.6g 1枚 など
男女ともに必要な栄養素ですよー!!
⑤ クロミウム
インスリンの働きを促進するコトが知られています!!
必要量は明確になっていないそうです。。。
ただ毎日の食事で少し意識すると良いかなって思います。
例)
ブロッコリー11µg 1/2カップ、グレープフルーツジュース8µg 240ml
サイコロステーキ2µg 85g など
いかがでしたでしょうか??
コレを見ると、「ムズカシイ・・・」ってなるかもしれません。
でも
太りやすい体質を作ってしまったのは、「過去のジブン」が作った
👉 食生活
👉 生活習慣
の結果です。
コレを改善に向かう気持ちを持つコトが最重要です!!
今日ご紹介してきた中で何が一番しやすい内容でしたか??
ぜひご自身が毎日に活かせそうな内容をピックアップして
チャレンジしてみてください!!
以上です。
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定でLIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると、とても嬉しいです。
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
「からだを変えたい。」
そのホンキを絶対に叶える12週間のプログラムをとどけます。
3万5,000人のからだに関わってきた確かな経験があなたのからだを導きます。
初回体験「SOAP」の詳細は下記をご参照ください。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
月額3,000円(税込)
★ゆたのSNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
僕もお客様に
「私、太りやすい体質だから・・・」
ってよく言われます。