ども、ゆたです!
昨日は背骨のかんたんチェック法を書きました!
ご自身の姿勢がどうなっているか知りたい方は3分でできる内容ですので、ぜひご覧ください!
今日は
肋骨
目次 / Contents
あなたは肋骨の姿勢とか意識したコトがありますか??
実は
この肋骨の姿勢はからだもそうですが、こころにも影響していきますので
ぜひ皆さまにご自身の状態をチェックしてもらいたい!!
っというわけで今日もかんたんにセルフチェックできる内容を書いていきますね!
どんな肋骨の姿勢が良くないの??
引用元:https://www.strongfirst.com/avoid-injury-maximize-strength-correcting-rib-flare/
リブフレア 左の写真:悪い肋骨の姿勢(リブフレア) 右の写真:良い肋骨の姿勢
ご自身の肋骨を
👉 鏡で見る
「肋骨の下部が写真のように出てないですか??」
👉 手で触る
「左の肋骨下部の方が右より出てないですか??」
その場合、「リブフレア」という状態かもしれません。
「リブフレア」はどう良くないの??
リブフレアの良くないコト 👆 肩こり首こりになっている 👆 歯ぎしりをする 👆 首に力が入っている 👆 腰に負担がかかる 👆 股関節や膝に負担がかかる などなど
実は
肩こり首コリや腰痛に悩まされている方・・・
その原因は
リブフレアの影響かもしれませんよ。
・・・いや、スポーツや激しい運動をされていない方は
全員リブフレアの影響
っと言っても過言ではないくらい、改善したい姿勢なんです。
上の男性の写真を見ると、どちらの方が肩こりそうですか??
左の方ですよね??
なんか力が入って息苦しそうな感じしませんか??
どうやって改善したらいいの??
とーーーーってもかんたんなんです!
改善の呼吸法 ①この姿勢(軽く猫背)になる ②5秒間鼻から息を吐く ③5秒間止める ④5秒間鼻から吸う コレを3回行うコトを 朝昼晩、寝る前とかの4セット
コレだけでかなり呼吸の入り方が変わります!
そして、肩まわり首まわり、腰まわりの張り感も
徐々に改善してきます。
動けるからだを作るためにも呼吸は超大切です!
毎日呼吸を試してみてください!
以上です。
さて、ちょっと宣伝❗
1ヶ月に数回公式LINE友だち限定で
LIVE無料トレーニングを行います。
「僕のレッスンを受けたい」そう想ってくださる方は
友だち追加⬆⬆してくださいね!
記事がいいなって思ったら周りにシェアしてくださると
嬉しいです。笑
今日も記事を見てくださってありがとうございました。
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
9月より募集開始スタートしました!!
※オンラインサロン はいつでも入れるわけではなくて、期間を設けています。
興味ある方はぜひこちらから詳細を覗いてみてください。
月額3,000円(税込)
★Fitness Peace SNS★
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100048096739824
Instagram:https://www.instagram.com/fitnesspeace0401
★吉岡 SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
たぶん多くの方が「無いよー!」って答えると思います。