ども、ゆたです!
今日は食べ合わせが悪いと言われる食材を書いていきます!
僕自身、これは良くないよなぁってのは知っているコトもあったのですが、
他にも調べて「えっ、これも!?💦 」って知らなかったものもあるので
ぜひ見てみてください。
食べ合わせが悪い食材10選
⑩ ビールとスイカ
暑さのピークも過ぎ、少しずつ秋の訪れを感じるこの季節。
まだ夏は終わってない!って言ってBBQとビール、スイカ割りなーんてされている方もいらっしゃるのではないでしょうか??
実はそのビールとスイカの組み合わせが良くないんです。
ビールもスイカもほぼ水分であり、どちらも利尿作用があるから。 アルコール量が多くなると、急性アルコール中毒になる可能性も・・・
⑨ ラーメンと白ご飯
「ドキッ」とした方はいるのではないでしょうか?? 😉
ラーメン屋に行くと、ついついセットで頼みたくなるラーメンと白ごはん。
この組み合わせも❌
ラーメンと白ごはんはどちらもチアミン(ビタミンB1)をあまり含みません。 なので糖質をそのまま脂質に変換して、脂肪細胞として蓄積してしまいます。 ※チアミン(B1):糖質代謝(炭水化物をエネルギーに変える)を助けてくれます。
ラーメンのスープと一緒に食べると美味しいのに・・・ 😥
⑧ ベーコンとほうれん草
ビールのお供に、居酒屋とかでもありますよね。
でも実はめっちゃ危険な組み合わせでした。。。
ほうれん草に含まれる「硝酸」が体内で「亜硝酸」に変化すると、ベーコンに含まれるタンパク質の分解物と反応して発ガン性物質が発生するそう・・・ またベーコンに含まれるリン酸がほうれん草に含まれる鉄やカルシウムの吸収を阻害してしまいます。
ベーコンは保存料などの化学物質がけっこう入ってるみたいですからね・・・
⑦ わらびとタコ
山と海の共演にNGが・・・
わらびには大量摂取すると中毒症状を起こす危険性があります。 発がん性物質でもあるプタキロサイドが入っています。 そしてタコにも毒があります。 わらびのアク抜き処理がちゃんとされていれば良いですが、いずれにせよ大量摂取は危険があるそうです。
山と海の共演はぜひ別の食材を!
⑥ 天ぷらとアイスクリーム
温冷の共演NG・・・
これは天ぷらとアイスクリームだけの話ではないですが、 身体を温める天ぷらと冷やすアイスクリームをほぼ一緒に食べると、胃腸に負担がかかります。
温冷の共演もダメか・・・ 😥
さて、ここからは
「えっ、この組み合わせもダメだったの!?」という食材たちです。
⑤ トマトときゅうり
サラダで一緒に食べている方々が多いのではないでしょうか??
トマトに含まれるビタミンCをきゅうりに含まれるアスコルビナーゼが壊してしまうから。
きゅうり好きの僕としてはカナシス・・・ 😥 でもアスコルビナーゼは酸と熱に弱いので、酢を使っての調理や熱を通しての調理をすれば、ビタミンCを壊さなくなるようです。
④ 大根と人参
これもトマトときゅうりと全く一緒の理由です。
大根に含まれる豊富なビタミンCを人参に含まれるアスコルビナーゼが壊してしまうから。
アルコルビナーゼが含まれる食材は きゅうり、人参、きゃべつ、かぼちゃ、りんご、バナナなどです。
③ うなぎと梅干し
うなぎと梅干し!?
梅干しとか普通にお店で食べる時には添えられてますよね!
これもダメ!?
うなぎの脂と梅干しの強い酸味が刺激し合い、消化不良を起こすとのこと。
実際には、 酸味が脂の消化を助けるため、味覚も含めて相性の良い食材です。 ただし、 胃腸が弱っているときは、脂分と酸味の強い食べ物を多量に摂らないようにすることが良いみたいですね。
② わかめとねぎ
えーーっ!?
そうなの!?って感じですよね。
わかめに含まれるカルシウムの吸収をねぎに含まれるリンが吸収阻害してしまう。
僕も味噌汁でふつーに使ってました 😯 一緒に摂って深刻な問題があるわけではないですが、効率の良い栄養吸収を考えると❌
① たまごと納豆
もう泣く 😥
ただたまごと納豆が相性が悪いっというのは正確に言うと、不正確です。
卵白に含まれるアビジンと納豆に含まれるビオチンが結合するコトで体内への吸収を妨げてしまい、消化不良を起こしてしまう。
いや〜、これもふつーにやってました!笑 卵黄と納豆のみであれば全く問題なく、むしろ良い組み合わせとなります。 あとはアビジンは熱に弱いという特性があるので、卵焼きや目玉焼きにしたり ゆで卵にすると良いみたいですよ〜!
いかがでしたか??
けっこう意外な食品もあったのではないでしょうか??
これらを参考に組み合わせる食材を考えてもらうといいかもですよ!
この記事が参考になったなぁって思ってもらえたら周りの方にも
シェアしていただけると嬉しいです。
ではまた。
ラジオ配信しています!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
9月より募集開始スタートしました!!
※オンラインサロン はいつでも入れるわけではなくて、期間を設けています。
興味ある方はぜひこちらから詳細を覗いてみてください。
月額3,000円(税込)
★Fitness Peace SNS★
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100048096739824
Instagram:https://www.instagram.com/fitnesspeace0401
★吉岡 SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1
どっちも好きなのに・・・
つらたん 😥