ども、
Hearts Bridgeパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの吉岡優太です。
さて、今日は具体的なお尻のトレーニングについてお伝えしていきます。
これを見ることで
普段の日常生活がお尻のトレーニングになりますし、
ちゃんとお尻に効かせるトレーニングも可能になります!
ではいきましょう!
❶お尻の使われやすい角度を知る!
❷日常生活でのお尻トレーニング
❸時間をとってお尻トレーニング
お尻の使われやすい角度
動画はお辞儀をしているのですが、
実は
45°〜90°までが
安全にお尻を使いやすい角度なんです。
本当は100°くらいまでは使いやすいんですが、
あまりお辞儀をし過ぎてしまうと、腰も丸まりやすいので
この数字くらいの角度でだしています。
日常生活でのお尻トレーニング
上の動画でアップしたように
お辞儀でもお尻のトレーニングなったりしますし、
10°以降でお尻が入り始めるので
普段の歩く時も使われるんです!
足を前に出して着地した時に
すでに10°以上になっていますよね!
なので本来この時にお尻が使われないといけないんです。
ただ、姿勢がスウェイバックっていうお尻の力が抜けている状態だと
歩いている時もお尻の力が抜けちゃうんですよ 😥
歩きながら着地した時にお尻に力が入っているかを確認してみてください!
それが日常でのお尻のトレーニングになりますよ!
時間をとってお尻のトレーニング
これはちょっとした時間でお尻のトレーニングができます!
道具不要なのでオススメですよ!
ただお尻の意識がとっても大切です。
20回×3セットやってみましょう!
お尻にきいた感があればベリーグットです 😉
バンドがあればこんな感じもいいですよ!
左右10歩ずつ×3セットくらいがオススメです。
僕が使用しているのは、Perform Better社のミニバンド グリーン
Amazonでも購入できるので、そちらでも良いと思います。
バンドを利用すると、効率的にお尻を強化できるので一本あるといいかもですね!
最近だとこういうバンドもでていますね!
これだと肌も痛くないし、バンドがぐりんってならないからいいかもですよ!
(ゴムだと丸まる・・・)
お尻はとっても大切な筋肉です!!
ぜひ鍛えてみてください。
ではまた。
ラジオ配信始めました!
「ながら聞き」であなたの時間を有効活用!
健康に関することや僕の活動を配信していますので、よかったら登録して「ハート」や「笑い」や「ねぎらい」をポチッてください。w
Fitness Peace オンラインサロン
日本全国、世界の舞台でも活動の場を広げるフィットネスインストラクター4人が主宰するサロン。「日本一、身近なフィットネスをサロンメンバーと共に創る」をモットーに、クリエイティブな場をアップデートし続けるコミュニティ。※サロン内では自分自身が「健康」を創る情報やエクササイズが日々配信されます。
またサロンメンバーには新時代を創る戦略も共有しています。
その中で僕たちが新時代に向かって突き進む上で、サロンメンバーに助けてもらったり、応援してもらったりしています。
本当にアットホームで楽しい空間が広がり、明るくて面白い未来に向かう活動をしているFitness Peace!!
あなたの参加を待っています。
第3期メンバー募集開始!!
6月1日(月)0:00〜6月25日(木)23:59
※オンラインサロン はいつでも入れるわけではなくて、期間を設けています。
興味ある方はぜひこちらから詳細を覗いてみてください。
今でもサイトは見れますので
良かったら覗いてみてくださいね!!
次期募集はまた告知します。
入会希望の方は少しお待ちください。
月額3,000円(税込)
★Fitness Peace SNS★
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100048096739824
Instagram:https://www.instagram.com/fitnesspeace0401
★吉岡 SNS★
Instagram:https://www.instagram.com/yuta_heartsbridge/
Facebook :https://www.facebook.com/yuta.heartsbridge
Twitter :https://twitter.com/YutaYoshioka1