基礎解剖学「頸部」ー筋肉編②ー

基礎解剖学

本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます!!

Hearts Bridgeパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの吉岡です 😀

 

昨日の内容に引き続き、頸椎周りの筋肉編です。

 

スポ美ちゃん、昨日お話した2つの筋肉は覚えてる??

 

スポ美ちゃん

はい!!

きょうさにゅうとつきん

そうぼうきん

でしたよね!!

 

スポ子さん

ひらがな・・・

まだ馴染んでないわね。笑

 

スポ美ちゃん

ふふ、その通り。笑

筋肉って覚えるの難しいですよね〜。

 

そうなんだよね〜。

筋肉って細かいし、見えるもんでもないしね。笑

 

スポ子さん

まぁね!!

でも筋肉ってその部位に合わせた名前がついていることが多いわよね。

 

そうそう!!

 

例えば

胸鎖乳突筋は前回も言いましたが、

胸骨(胸の骨)と鎖骨と乳様突起をつなぐ筋肉。

とか

大胸筋だったら

胸についている大きい筋肉。

とか

広背筋だったら

背中に広くついている筋肉。

 

スポ子さん

お尻だったら、大殿筋とかね!!

けっこうわかりやすい筋肉はあるわよ。

関連するところの部位を覚えるのもその筋肉を覚えるのはいいわよ〜。

 

スポ美ちゃん

そうなのね。

頑張って覚えてみるわ!!

 

 

うん!!

ぜひ!!

さっ、今日は他の筋群ですが

細かい筋肉なのでここは覚えにくいかもだけど、

あー、こんな筋肉があるんだ〜って理解してもらえればいいかな!!

 

※プロメテウス解剖学アトラス 第2版より引用

 

表層の方に僧帽筋がありますが、

僧帽筋をめくっていくと、その奥にはたくさんの

細かい筋肉たちがあるんです!!

 

スポ美ちゃん

うわぁ〜、こんなにあるんですね!?

 

スポ子さん

これは私も覚えきれないわ・・・

 

これらの筋群は

後頭下筋群(こうとうかきんぐん)

と呼ばれる筋肉たちです。

 

これらの短い筋肉は頭椎関節の働きをしてくれます!!

そのおかげで高度な頭位運動(頭位の微調整)ができるわけです!!

頭っていろんな方向に動きますよね!!

 

なるほどね〜・・

このおかげで頭が自由に回せたり、前後左右に動けるのね!!

 

そう!!

特に後面部において活躍してくれてるんですね!!

あとは頭部を一定に保つ、守る仕事をしてくれている

めっちゃ大切な筋肉です!!

 

スポ美ちゃん

ふむふむ。

 

例えばPCの見過ぎがあると

後頭下筋群の一部が過緊張を起こし、アゴが突き出て頭を前に出してしまうんですね。

そうすると、頸椎の配列は崩れてしまって

頭痛を引き起こしたりするんです・・・

 

スポ美ちゃん

なるほど!!

じゃ、私はそこが固くなってるんですね!?

 

そうだね!!

その可能性は高いです!!

 

スポ子さん

少し自分の身体がわかってきたわね。

 

スポ美ちゃん

うん!!

だから頭痛なんだぁ〜ってのが少しわかったかも。

 

筋肉がわかると、「なぜ?」が理解しやすいですよね!!

また次回別の筋肉の話をしますね!!

 

スポ美ちゃん

宜しくお願いします!!